楽天クーポンゲットしてお得にお買い物♪

レゴが売り切れ!クリスマスプレゼントが間に合わないときの解決方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
レゴが売り切れ!?クリスマスプレゼントが間に合わないときの解決方法
スポンサーリンク

「えっ、もう売り切れてるの!?」

サンタさんにもらうんだ!と息子がずっと欲しがっていたレゴ

12月に入ってから探したら、どこも在庫なし。
「売り切れ」「在庫なし」「年明け配送」の文字ばかり。

「どうしよう、代わりに何をあげたらいい?」
「せっかく楽しみにしてたのに、がっかりさせたくない…」

大丈夫です!
今からでも間に合うプレゼントの選び方があります。

たとえば、ギフトカードで「一緒に選ぶ時間」をプレゼントしたり、 冬休みにレゴランドで遊ぶなどの体験を贈るのも素敵です。

>>レゴランド宿泊プランみてみる

この記事では、

  • クリスマスプレゼントのレゴはいつから売り切れるのか?
  • クリスマスプレゼントのレゴを買いそびれた時でも間に合うおすすめプレゼント
  • 子供が喜ぶ最高のプレゼント

について詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク
目次

クリスマスプレゼント人気のレゴはいつから売り切れるの?

12月に入ってから探し始めると、人気のレゴがどこにも見つからない…。

実は、レゴのクリスマス商戦は11月下旬からすでにピークに入っています。

特に人気シリーズ(レゴシティ・スターウォーズ・フレンズ・マインクラフトなど)は、例年【12月第1週】には主要ネットショップで“完売”の文字が出始めます。

【店舗別の傾向】

  • Amazon・楽天市場

    11月25日頃から「在庫わずか」「残り1点」が急増。
    ブラックフライデーで一気に在庫が減る傾向。
  • トイザらス・イオン

    店舗によって差はあるけれど、12月初旬の週末には人気セットが棚から消える。
    再入荷がある場合もあるけれど、クリスマス直前はほぼ望み薄。
  • レゴ公式ストア

    11月中旬に限定商品や新シリーズが一斉販売。
    「VIP先行販売」で売り切れてしまうこともあるので要注意。

「なんでもっと早く動かなかったんだろう…」
そう思ってしまうけれど、実際ママたちはみんな同じなんです。
忙しくて後回しになっちゃうし、冬休みや年末の準備で頭がいっぱい。

でも、まだ大丈夫。
ここからでも間に合うプレゼントの選び方があります。

次は、「プレゼントを買いそびれたときでも間に合うギフト5選」をご紹介します。

プレゼントを買いそびれたときでも間に合うギフト5選

「どこを探しても、もう売り切れ…!」
レゴ好きの子どもへのプレゼント、間に合わなかったとしたらこんなプレゼントがおすすめ!

① レゴ互換系のブロックおもちゃ

最近の互換ブロック(LEGO以外のブランド)は、
クオリティも高くてびっくりするほどよくできています。
パーツのはめ込み感やデザインも本格的。

子どもはブランドより組み立てる楽しさに夢中になります。

\\互換だけれど組み立てる楽しさは同じ//

② レゴクラシックのボックスセット

人気シリーズは完売でも、**クラシック(黄色いボックス)**なら在庫があることも多いです。
自由に組み立てられるタイプなので、創造力を育てたいママにも◎

「これでおうちレゴランド作ってみよう!」

と渡せば、むしろ“無限の遊び方”ができるプレゼントに早変わり。

③ 収納ボックス&プレイマット

「部屋が散らかるから…」と悩むママに人気なのがこれ!
ブロックを広げて遊んだあと、
マットの紐をキュッと絞るだけで片づけ完了。

レゴが好きな子へのサンタさんの工夫プレゼントにもぴったり。

\\レゴブロック型のかわいいボックス//

\\お部屋になじむおしゃれなレゴ収納//

④ サンタさんのメッセージカード+「後日お届け」演出

レゴが間に合わなかったときの魔法のアイデア

それは、サンタさんからのメッセージカードとギフトカード。

「人気すぎて北極でも準備が遅れてるみたい。
でももうすぐ届くから楽しみにしててね!」

というメッセージを添えるだけで、
子どものワクワクは続きます。

>>自分で作れるサンタさんからの手紙

⑤ ギフトカードを一緒にお出かけして使う

「サンタさんがこのギフトカードで好きなレゴを選んでいいよって言ってた!」
そう伝えて、お正月に一緒におもちゃ屋さんへ行くのも素敵です。

子どもが最高に喜ぶクリスマス思い出プレゼント

レゴが欲しい!とサンタさんにお願い子どもに、レゴが売り切れてしまっていてクリスマスプレゼントを贈れなかった究極のプレゼントは、レゴランドへ行く!というプレゼントです!

「今年のサンタさんはね、レゴを届けられなかったけど、
代わりにレゴランドをプレゼントしてくれたんだって!」

そう伝えるだけで、子どもの目が一気に輝きます。

クリスマス当日に行けない場合は、家族の予定に合わせてレゴランドに宿泊プランで別日でいくのもいいですよね!

おもちゃは時間が経てば飽きるけれど、
家族で過ごした1日は、ずっと心に残ります。

レゴランドの帰り道に
「今日がいちばん楽しかった!」って言われたら、
ママにとってもパパにとっても、きっと最高のクリスマスになるはずです♪

《レゴランド®・ジャパン・リゾート特集》
JTB限定のプランが満載です♪

まとめ

今年のクリスマス、レゴのプレゼントが間に合わなかったとしても大丈夫。
代わりになるプレゼントは意外とたくさんありますし、
「サンタさんからの後日お届け」だって、子どもは十分ワクワクしてくれます。

互換ブロックやレゴクラシックのボックス、
収納マットやギフトカードを使って選ぶ楽しみを残してあげれば、
むしろ今年だけの特別な思い出になるかもしれません。

来年は、もしまたレゴが欲しいと言われたら、
11月の中旬までには予約しておくのがおすすめです。
人気シリーズはすぐに完売してしまうので、
早めにチェックしておくと安心ですよ。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2020年からブログを始めて、何度も挫折と再挑戦をくり返してきた
48歳の専業主婦ゆうこです。

中3・中2・小4の3人を育てながら、ワンオペで奮闘中。
家族を支えつつも「自分の時間も大切にしたい」と思い、
このブログでは“暮らしと心を整える日々”を綴っています。

最近は、楽天や日常のちょっといいものも紹介しながら、
主婦が気持ちよく過ごせるヒントをまとめています。

「わかる〜」って共感してもらえたら、
プロフィールページものぞいてもらえると嬉しいです

コメント

コメントする

目次